少しの工夫で愉しい暮らし

紫陽花の季節

6月、紫陽花が色とりどりに咲いて梅雨の季節になりました。
 家から徒歩2〜3分の小仁川の蛍の話から次男夫婦がホームコンサートを催して家庭菜園?の野菜中心の夕食後蛍狩りにと言う魅力的な企画を立て私も招待してくれました。大喜びで参加する事にしましたが、さて次男が蛍の状況を観察に行っても今年は何故かほとんどいないそう!〜ほーたる来い〜ほーたる来い〜と願うばかり。
6月2日(土曜日)HasselHouseは「宝塚バル」の催しに参加して長男夫婦がお店をオープン。私は次男宅へ。
ピアニスト有馬圭亮様と音楽談義(贅沢にも今夕はオール近藤浩平作品コンサート!)
身近で聴くピアノの音色は格別でした。手作り夕食もお楽しみ💛
飲めない私はお腹一杯の時点でおいとま。その後行った蛍狩りは何とか5匹程飛んでいて喜んで下さったそうで安心しました。遠いところ参加して下さりありがとうございました。m(__)m
♪椅子のカバー作りと電気スタンドの張替え♪
 もう古くなってしまった食卓用椅子のイメージチェンジ
20年も預かっていた食卓セットを孫娘のマンションで使うと言うのでお化粧直し。もう一度日の目を見ますね!
ダイニングのカーテンと同じモリスの「アネモネとバード」の生地を買って。
残り布でパーソナルソファーのカバーも新しく。
生地で直接型取り、手抜きな作業!
出来上がり。
少し工夫してリメイクすればまだまだ使えます。

古い電気スタンドはシェードの裏地が溶けてムラムラに。
納戸で眠っていたスタンドはムラムラ。
骨だけにして。
古いシルクのTシャツで。伸びる生地なので楽々。バイヤスに使ったのがミソ。
レースとフリンジはボンドで貼り付け。所々糸で押さえます。
内側の上下にもリボンを張り付けて。
出来上がり!
数年前梅田阪急デパート・イギリス展での「井形慶子コーナーで」イギリスの暮らしについて沢山本を出されていられる井形慶子様にお目にかかれその時買った「捨てない暮らし」という本のタイトルの言葉が大好きになりました。
物には愛着を持って暮らすと心豊かに愉しい生活になるのでしょうね。
でも大正生まれの母の暮らしにも通じる所が沢山あります。
昔は使い捨てでなく良い物を大切に長く使うのが普通だったのですね!
♪6月のハッセルハウスサロンコンサート♪

〈日時〉 2018-6-9(土曜日)
     13時30分〜 コーヒータイム
     14時00分  開演
〈入場料〉 3500円 (コーヒー又は紅茶・ケーキ付)
〈場所〉  喫茶ハッセルハウス
お知らせが明日になってしまいました。
お陰様でほぼ満席となりました。
ありがとうざいます。m(__)m